■令和4年度『ながさき住みよ家(か)リフォーム補助金』
長崎市内に所有している住宅をリフォームされる際に、リフォーム工事費を長崎市が一部負担する制度です。
対象工事合計金額20万円以上(税抜)の工事が対象となり、なんと最大10万円を補助いただけます!
本年度は、例年とは違い、第一期と第二期と申請期間が分けられており、いずれも、補助金は長崎市の補助予算額に達し次第、終了となります!
毎年リフォームをされる方で対象となられるほとんどの方は、この補助金をご利用いただいております。
面倒な申請から補助金交付までの必要な書類等の準備も、当社にて 精一杯 真心込めて お手伝いさせていただきます。
詳細につきましては、当社または当社の担当スタッフまでお問い合わせくださいませ。
詳しくは、長崎市ホームページにてご確認ください。
■■申請できる方(補助対象者)■■
・市内に住宅を所有し、その住宅に居住又は居住を予定している方
・市内に住宅を所有する予定で、その住宅に居住を予定している方
・所有者が死亡し未相続の場合で、その住宅に居住又は居住を予定している所有者の2親等以内の親族
・単身赴任等により所有者が居住していない場合で、その住宅に居住している所有者の2親等以内の親族
■■補助対象となる住宅■■
・自己の居住の用に供し、又は供する予定の本市内に存する住宅
・マンション等の集合住宅にあっては補助対象者が専有し、又は専有する予定の部分
・店舗、事務所、賃貸住宅等との併用住宅にあっては、補助対象者の居住の用に供し、又は供する予定の部分
■■その他条件■■
・着手する前の改修工事であること
・令和5年2月28日までに工事が完了し、工事代金の支払いを終えることができるもの
※補助事業の完了の日から30日以内又は令和5年3月10日(金曜日)までのいずれか早い日までに完了実績報告書を提出しなければなりません。
■■補助金額・回数■■
補助対象となる工事の経費10%~20%
限度額は10万円
なお、補助金の交付は、同一年度内で、同一住宅及び同一人について1回限りとなります。
※その他にも対象条件があります
■■受付期間・場所■■
受付期間:
・第一期・・・令和4年4月5日(火曜日)~令和4年7月29日(金曜日)
・第二期・・・令和4年9月1日(火曜日)~令和4年12月28日(水曜日)
※土曜日、日曜日、祝日は不可
(※但し、予算が無くなり次第終了となります。 )
受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時
受付会場:長崎市住宅課 企画係(桜町1-7 長崎市桜町第2別館 2階)
電話番号:095-829-1189
ファックス番号:095-829-1187
◇◇その他の各種支援制度◇◇
●安全・安心住まいづくり支援事業(耐震化)については下記URLにてご確認ください。
長崎市│耐震化の助成制度について (nagasaki.lg.jp)
●長崎市子育て住まいづくり支援費補助金については下記URLにてご確認ください。
長崎市│令和4年度 長崎市子育て住まいづくり支援費補助金 (nagasaki.lg.jp)
長崎市近郊のリフォームに関することなら、セ・ラ・ヴィにお気軽にご相談ください。他社にはない感動リフォームをお届けします。もちろん安心の無料相談です。
受付時間 平日・土曜 9:00 ~ 19:00
休館日 (日曜・祝日・お盆・お正月)
はじめての電話はかけづらいものです。「ホームページ見ました!」とお気軽にお問い合わせください。